- shinsyou.na
メンタルヘルスマネジメント
最近、猛暑も抜け、日も落ちるのが少し早くなってきてきましたね。
先日、メンタルヘルスマネジメント研修なるものに行ってきました。
メンタルヘルスとはなんぞ?と思う方もいらっしゃると思うので、
簡単にいうと、心の健康です。
現在、コロナ流行の為、当たり前で出来てきた事ができなくってきていて、
通常に生活しているだけで、ストレスを抱えている方が多数いらっしゃると
思います。コロナのストレスが加わり、メンタル不全を起こす要因が
多くなってきていると伺いました。
職場の仲間がメンタル不全に陥らないようにフォローし、
心の健康をマネジメントして、ストレスレスのよりよい職場環境を整えていければ
と思っております。
メンタルヘルス不全で起こりうる病気一覧
・うつ病
・躁うつ病
・統合失調症
・パニック障害
・アルコール依存症
・適応障害
など、様々な心の病気がおこりえるのです。
どのようにこの状態に陥らないようにするか?
細かい研修内容などは転載不可なのでここでは言えませんが、
ざっくりいうと、個々の性格を把握し、その性格に応じた対応(コミュニケーション)をしていく事が一番の改善方法という事。
個々の性格判断には【エゴリズム】こちらの性格判断を使うといいですね♪
気になる方は【エゴリズム】で検索してみて下さい。
